2020.11.20

M&Aや会社売却・事業譲渡をする理由とは?メリットや流れも押さえて解説!

M&Aや会社売却、事業譲渡は、中小企業などでも選択肢のひとつとして注目されています。

経営者が会社売却などを考えるのには理由があり、メリットやデメリットを見越して決断されるのが通常です。

経営者が会社売却・事業譲渡を実行する実際の理由や、売却の流れについて解説します。

M&A・会社売却をする理由

経営者がM&A、会社売却や事業譲渡を考える理由はひとつではありません。自身のことや会社の未来を考えてその方法に行き着きます。

まずは、会社売却を経営者が実行する具体的な理由について見ていきましょう。

経営者自身の理由

経営者自身の理由で会社の売却や事業譲渡が行われることがあります。

その理由として

  • 健康上の問題
  • 環境の変化
  • 資金を得るため
  • 個人保証からの解放
  • 別事業に着手するため

まず、経営者が高齢であるなどから健康上の理由で会社を手放すことがあります。

会社を維持するためには十分な体力や気力が必要であり、限界を感じて事業譲渡や売却に踏み切るということがあるでしょう。

また、引っ越しや海外移住などを実現するために、会社に関わることが物理的に無理になることから売却などを行うこともあります。

会社を売却したり事業譲渡することで、資金を得たいとする経営者もいます。個人の生活費に充てるためや、事業に注入するためなど資金の使用目的はそれぞれです。

会社を経営している以上、経営者は会社の債務について責任を負っています。会社債務について個人保証から解放されるために、経営を離れる、会社を売却するという道を選ぶパターンがあります。

事業についての理由

続いて、会社にまつわる理由で事業譲渡や売却の運びとなる場合について見ていきましょう。

  • 事業拡大
  • 事業の安定
  • 負債事業の切り離し
  • 新規事業の着手

まず、考えられるのが事業の拡大や安定です。会社売却で経営者が交代することや、事業譲渡で別の会社の一部になることで、事業そのものを拡大したり安定を図ることができます。

規模の大きな会社に吸収された場合などであれば、譲受会社の資産を利用してさらなる発展を遂げることが見込まれます。自社の弱点がカバーできる可能性がありますので、事業の安定につながります。

事業譲渡であれば、会社の事業の全部または一部の譲渡ができます。会社全体の重荷となっている事業を第三者に引き渡すことで、身軽になって会社の再生が図れます。

また、事業譲渡や会社売却で得た資金をもって新規事業に乗り出したり、事業そのものの戦略として事業譲渡や売却が選ばれたりすることがあります。

M&A・会社売却のメリット

M&A・会社売却のメリットとしては、会社売却や事業譲渡で事業が存続し、雇用が引き継がれるという点が挙げられます。

後継者不足問題などを抱える会社は後継者が見つからなければ、廃業するか会社を売却するかを選ぶことになります。売却または事業譲渡を選ぶことで廃業を免れ会社を何かしらの形で存続できるので、これは大きな利点と言えるでしょう。

M&A・会社売却の流れ

M&A・会社売却の方法としては、「株式を手放して会社を売却する」「事業を譲渡する」などがありますが、いずれの場合であっても、大まかな流れは次の通りです。

  • 仲介会社への相談
  • 買い手会社との交渉と意向証明書の提示
  • 基本合意の締結
  • 最終譲渡契約の締結

会社の売却や譲渡をスムーズに適切に進めるためには、十分な準備期間が必要です。信頼のおける仲介会社や必要によってはアドバイザリー会社と相談の上、納得のいく取引を行いましょう。

まとめ:M&Aや会社売却・事業譲渡をする理由とは?メリットや流れも押さえて解説!

経営者が会社の売却や事業譲渡を考える理由や、それによるメリット、具体的な売却の流れについて解説しました。

会社を手放す理由はそれぞれですが、いずれの場合も会社の発展や継続を目指して行われます。経営者は自身のメリットはもちろん従業員の処遇等についても十分に考慮して、会社売却や事業譲渡を行うことが求められるでしょう。

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています

会社倒産手続き.comをご覧の皆様へ

会社倒産手続き.comは、倒産〜復活にかけての道標を示すメディアです。経営者が第二の挑戦をすることを前提に、「終わり方」について参考となるデータと情報を提供していき、倒産〜復活のフローに関して、様々な道筋での援助方法ご提案します。

無料相談はこちら