2020.11.20

2020.11.20

会社売却のメリットデメリットやM&Aの進め方などを解説!

会社や企業を手放したいときの選択肢に、会社売却やM&Aが考えられます。

会社売却やM&Aは、経営者はもちろん従業員にも大きな影響を与えますので、メリットやデメリットを知った上でよい選択をすることが求められます。

そこで本記事では、会社売却・M&Aの利点や具体的な手続きの進め方を解説していきます。

会社売却のメリット・デメリット

会社売却で得られるメリットについて、まずみていきます。

会社売却をすることで事業承継が可能となり、後継者不足から廃業を考えていた事業主は、それを回避できます。廃業の場合であれば、廃業手続きの費用がかかりますが、売却であればその費用はカットできるのが利点です。

また、会社を売却することで、経営者が変わっても事業は存続しますので、従業員の雇用が確保できますし、取引先との関係を継続できるというメリットもあります。

加えて経営者自身も、売却益を得ることができますので、それを老後の資金としたり次の事業のために使うことなどが考えられます。同時に、売却時の契約を整えることで、経営者は個人保証や資産担保から逃れることができ、個人としての負担を軽減または手放せるのも魅力です。

会社売却にはデメリットや問題点があります。まず、経営者が変わることで多かれ少なかれ職場環境が変化しますので、それによって従業員が離職する可能性があります。

特別なノウハウを持つ従業員などは、会社の重要な資産の一部であり、それを含めた売却額がつけられていることがありますので、従業員の流出は大きな問題です。

また、売主となる経営者が一代で築いた会社などの場合、経営者自体の手腕で会社が成り立っていることも考えられ、その経営者が離れることでこれまで同様の事業が出来なくなるという点がデメリットといえます。

会社を高く売る方法

会社売却で大切なポイントのひとつが売却するタイミングですが、同業者の株価が高い時期、すなわち市場評価が高い時期は、高値がつく可能性がある売り時といえるでしょう。

M&Aの進め方

次に具体的なM&Aの進め方ですが、一般的な方法として次の選択肢があります。

  • 株式譲渡
  • 事業譲渡
  • 合併

それぞれについて順にみていきます。

株式譲渡

株式譲渡は手続きが簡便であるというメリットがあります。特に、株式を経営者個人だけで所有しているなどであればスムーズに譲渡できるとされます。

ただし、株式譲渡では負債などマイナス面も含めて買い手が引き受けることになりますので、マイナス面の多い会社は買い手が見つかりにくいという欠点があります。

事業譲渡

事業譲渡は、会社の全部または一部を第三者に譲ることができる方法で、事業を部分的に整理したい場合や、譲る資産を限定したい場合などに良い方法です。

合併

合併は、複数の会社がひとつになるという手段で、既存の会社に吸収されるまたは、新設の会社に引き継がれるという方法です。

いずれの方法の場合も、大まかな流れとしては、「仲介会社と契約」→「事前調査と条件の精査」→「買い手会社の選定と交渉」→「売買契約の締結」となります。

M&Aを考えるときには、スムーズな取引ができるよう事前準備に十分な時間をかけることをおすすめします。

まとめ:会社売却のメリット・デメリットやM&Aの進め方などを解説!

会社や企業の売却のメリットと、具体的な方法・流れについて解説しました。

会社売却は、廃業に変わる前向きな手段として、また事業拡大の方法のひとつとして活用だれています。売却によって、経営者本人に利益がもたらされることはもちろん、従業員や取引先を守ることも可能です。

自社の状況や目的によって方法やタイミングをしっかり見極めて、上手に会社売却を行ってください。

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています

会社倒産手続き.comをご覧の皆様へ

会社倒産手続き.comは、倒産〜復活にかけての道標を示すメディアです。経営者が第二の挑戦をすることを前提に、「終わり方」について参考となるデータと情報を提供していき、倒産〜復活のフローに関して、様々な道筋での援助方法ご提案します。

無料相談はこちら