2020.9.16

ファクタリング契約の流れと注意点を解説!

「取引先からの入金日までまだ日があるが、手元の資金が心もとない」「急に現金が必要になった」など、銀行融資を待つ時間があまりないときに利用すると良いサービスがファクタリングです。

ファクタリングは、確定した売掛債権を買い取ってくれる仕組みとなっていますが、今回は契約の流れや注意点をテーマに進めていきます。


ファクタリングの契約までの基本的な流れ

ファクタリングの最大の魅力は、何と言っても現金化までのスピードです。とはいえ、しっかり手続きを踏んで契約をする必要があります。

ファクタリングには、2社間ファクタリング3社間ファクタリングがあり、契約方法までの流れが異なりますので、それぞれ解説していきます。

2社間ファクタリング契約までの基本的な流れ

2社間ファクタリングは、自社からファクタリング業者に売掛債権を譲渡し、その後売掛債権に対してファクタリング業者から現金が支払われます。さらにその後、取引先から入金を受けた自社がファクタリング会社に現金を支払うという方法です。

契約までの流れは、「ファクタリングについての相談」→「申し込みと必要書類の提出」→「審査」→「契約」となっています。申し込みはインターネットや郵送でもできますが、お金に関する事は非常に重要ですので、直接説明を受けることをおすすめします。

必要書類の種類や審査は面倒ですが、これを甘くしている会社は、手数料の高い違法なファクタリング業者である恐れがあります。契約時は契約書の内容を丁寧に確認し、手数料などに誤った箇所がないか照らし合わせた上で行いましょう。

3社間ファクタリングの契約までの基本的な流れ

3社間ファクタリングは、自社・ファクタリング業者・取引先の間で行われます。売掛債権を譲渡した自社はファクタリング会社から現金を受け取り、その後、取引先からファクタリング会社へ売掛額を支払うという流れになっています。

3社間ファクタリングの流れは、「相談」→「取引先との連絡」→「申し込みと書類の提出」→「審査」→「契約」となります。取引先にファクタリング利用が知られるというデメリットはありますが、一方で手数料が2社間ファクタリングより安価など、メリットもいくつかあります。資金調達をするためには、取引先にも合意してもらう必要がありますので、資金調達を可能にする為に、丁寧に説明しましょう。


ファクタリング契約書で注意すべきポイント

ファクタリングの契約を行うときに気を付けるポイントがあります。まず基本として契約の内容をしっかり確認しましょう。契約書を作らない、または控えが受け取れないなど、明らかに何か不透明な事のある業者は危険ですので関わってはいけません。

契約書を見る際には、償還請求権の有無について予め確認しておくと良いでしょう。“有”となっている場合は、「売掛先からの入金がない」などのトラブルがあった際に、自社がファクタリング業者に弁済責任があるということです。そうなると不利な契約になってしまいますので、必ず確認するようにしましょう。

また、ファクタリングの利用には手数料が発生します。手数料は業者が任意で決めることができますので、必ず他社と比較し相場にあった手数料であるかを確認することも大事です。


ファクタリング契約時の心構え

ファクタリングは、売掛金の信用で成り立つ取引です。万一、貸し倒れになればファクタリング業者は損をしますので、契約や審査は慎重であって当然です。審査書類が少なくてもOK、審査不要などを謳うファクタリング業者は、悪徳業者である可能性が高いです。また、契約を急かしたり、契約書を交わさないなど不審な点が多い場合も悪徳業者である可能性は高いでしょう。「即買い取りOK」など甘い言葉に騙されず、契約は慎重に行ってください。


まとめ:ファクタリング契約の流れと注意点を解説!

ファクタリングの契約までの流れや、契約時に注意することについて紹介していきました。ファクタリングは、もしものときに役立つ方法です。しかしながら、ファクタリング業者の中にはヤミ金融などもありますので、しっかり考えた上での利用がマストといえます。正しい知識を身に着け、良いファクタリング業者を選べるように準備しておくことをおすすめします。

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています

会社倒産手続き.comをご覧の皆様へ

会社倒産手続き.comは、倒産〜復活にかけての道標を示すメディアです。経営者が第二の挑戦をすることを前提に、「終わり方」について参考となるデータと情報を提供していき、倒産〜復活のフローに関して、様々な道筋での援助方法ご提案します。

無料相談はこちら