2020.12.14

破産後はクレジットカードの利用は不可!どうしても必要な場合はどうするの?

「破産すれば、本当にクレジットカードは使えなくなってしまうのだろうか…?」

「破産すれば、永久にクレジットカードは作成できないのだろうか…?」

このような疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

破産をすればクレジットカードの利用が難しくなるということを、これまでに聞いたことがあるとは思いますが、それについて詳しく理解されている方は少ないかと思います。

そこで本記事では、破産した場合、

  • 契約しているクレジットカードはどうなるのか?
  • 破産後にクレジットカードを作成したい場合はどうしたらいいのか?

などについて解説していきます。

破産したら所持しているクレジットカードはどうなるの?

破産した場合、現在契約しているクレジットカードはどうなるのでしょうか?結論からいうと、破産手続した場合、現在契約しているクレジットカードの利用はできなくなってしまいます。

破産手続きを弁護士に依頼すれば、債務者の依頼を受けたことが分かる受任通知というものを、債権者に送付することになります。

そして、クレジットカード会社が受任通知を受け取ればクレジットカードの強制解約を実施し、クレジットカードの利用がストップしてしまうのです。

破産後にクレジットカードを作る方法を紹介

破産した場合、以下のように信用情報機関に破産情報が一定期間記録されます。

  • CIC(指定信用情報機関):5年
  • JICC(日本信用情報機構):5年
  • KSC(国銀行個人信用情報センター):10年

上記3社から破産情報が消える5年もしくは10年経過するまで、クレジットカードを作成できないのが基本です。逆を言えば、信用情報機関から破産情報が消えればクレジットカードを作成できるということとなります。

信用情報機関に登録情報の開示を申請する

破産後にクレジットカードを作成したい場合には、信用情報機関それぞれの公式HPに沿って登録情報開示の申請を行います。

信用情報を取得できたら、書類のなかで「異動」の記録が消えているかどうかをチェックします。この異動の記載が消えていれば、クレジットカードを作れる可能性があります。

異動情報が消えていることをチェックできたら、まずは審査が甘いクレジットカード1社に申し込みを行いましょう。

クレジットカードが作成できない間はどうすれば?

クレジットカードの作成や利用ができないことが分かりましたが、カードでないと支払いができないサービスなどもあるので、それでは困ってしまいますよね?そのような場合での選択肢は、家族カードとデビットカードの2つになります。

信用情報は個人単位で管理されており、破産しても家族の信用情報には影響がないため、家族カードであれば利用することが可能です。

また、登録している銀行口座から即時に代金が引き落とされる仕組みである、デビットカードも作成が可能です。デビットカードの仕組み上、使うお金に関しては借入にならないため、信用情報機構を利用しての審査を必要としません。

まとめ:破産後はクレジットカードの利用は不可!どうしても必要な場合はどうするの?

いかがでしたでしょうか?破産すればクレジットカードを利用することはできなくなり、もちろん新しく作成することもできなくなってしまいます。

とはいえ、永久にクレジットカードを作れないというわけではなく、信用情報機関に情報が記録される期限は5年または10年ですので、クレジットカードを作成したいのであれば、その期間は待ちましょう。

もし、すぐにでも代わりのものを利用したい方は、家族カードやデビットカードの作成を検討してみてはどうでしょうか。

おすすめ関連記事

破産後クレジットカードの審査に通過する方法について解説!

破産後にクレジットカードを作成するまでどのくらいかかるの?

破産歴があってもクレジットカードは作成可能!審査に通過するためのポイントと注意点とは

クレジットカードは破産をすると強制解約されてしまう?~破産とクレジットカード~

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています

会社倒産手続き.comをご覧の皆様へ

会社倒産手続き.comは、倒産〜復活にかけての道標を示すメディアです。経営者が第二の挑戦をすることを前提に、「終わり方」について参考となるデータと情報を提供していき、倒産〜復活のフローに関して、様々な道筋での援助方法ご提案します。

無料相談はこちら